ちま夫@IT屋おじさん

ピーク過ぎた感のあるIT屋のおじさんです。IT関係や節約関係などを、のんびりと書いてみたいと思います。

Network

Wireshark 表示フィルタ設定方法

こんばんわ、ちま夫です。 Wireshark でパケットキャプチャーして表示フィルタを使用することがありましたので、忘れないよう備忘録として書いておきます。 Wiresharkのフィルタと言っても、キャプチャーする時にフィルタするキャプチャーフィルタと、表示す…

WiFi が遅い(近所にセブンイレブンがある人は注意)

こんばんわ、ちま夫です。 先日、知り合いからWiFiが遅くて困っていると相談があり、おじさんが解決してあげるよと調査したところ面白い原因だったのでブログに書きたいと思います。 知り合い宅のWiFi状況・無線APは比較的最近の物で2.4GHz/5GHz両方対応し…

HP Aruba 2530スイッチのループ検知(loop-protect)

こんばんわ、ちま夫です。 HP Aruba2530スイッチを触る機会があり、ループ対策機能の動作確認を実施しましたので、備忘録として記載します。 STP(スパニングツリー)では無く、Loop Protection(ループプロテクション)の機能の方です。 Loop Protection(…

HP1920Sスイッチの設定にChromeブラウザが利用できない

こんばんわ、ちま夫です。 私の普段使用しているブラウザはChromeです。 Chromeブラウザを使用して色々な機器をGUI設定して困ったことはありませんでした。 ところが今回はChromeブラウザを使用してHPE OfficeConnect 1920Sスイッチ("S"付きの機器です)を…